オールインワンジェルを買ったのはいいけど、これってどのくらい持つんだろう…?
…って思いませんか?
ということで今回はオールインワンジェルの使用期限と保管方法を調べてみました☆
オールインワンジェルの使用期限
オールインワンジェルのような化粧品には使用期限が記載されていないことがほとんどですが、調べてみたら実は使用期限があるとのこと。
オールインワンジェルの使用期限は未開封と開封済みでは違ってくるとのことだったので。別々に分けてご溶解しますね!
未開封のオールインワンジェルの場合
使用期限が記載されていない未開封のオールインワンジェル場合は3年以上もつとのこと。
オールインワンジェルを含む化粧品に関する「医薬品医療機器等法」では、「製造又は輸入後3年を超えて性状及び品質が安定なものは使用期限の表示を行わなくても差し支えない」と決められています。

つまり、「3年以上経っても品質が変わらないものは使用期限を記載しなくてもいい」ってことですね…!
ということは、使用期限が3年未満のものは使用期限が記載されているはず…!
何も記載されていないということは3年以上はもつようですよ☆
開封済みのオールインワンジェルの場合
では開封済みのオールインワンジェルの場合はどうでしょうか…?
調べてみたところメーカーによって異なるようですが、一般的には1シーズン=3ヵ月以内と言われているようです。
- 空気に触れて酸化する
- 雑菌が入り、品質が劣化してしまう
↑このようなことが原因のようですね…!

個人的には「これ1個で1ヵ月もちます!」と書いてあったら「1ヵ月がベストなんだ」と思って1ヵ月で使い切るようにしています…!
↑2ヵ月使えるオールインワンジェルだったら2ヵ月を目安に使い切るようにしてますよ!
品質が劣化してしまうときちんと効果を実感できなくなってしまうので、なるべく早く使い切るように心がけています!
オールインワンジェルの正しい保管方法
オールインワンジェルは未開封でも3年以上もちますが、それは適切な環境下で保管していた場合での話。
開封済のオールインワンジェルにももちろん適切な保管方法というものがあります。
- 一定の温度を保てる場所で保管する
- 湿度の低い場所で保管する
- 使用した後はしっかりと蓋をする
- 直接手で触れない(スパチュラを使用する)
ではひとつひとつ見ていきましょう☆
一定の温度を保てる場所で保管する
オールインワンジェルを温度変化が激しい場所(特に高温の場所)で保管をすると、オールインワンジェルに使用されているゲル化剤と水溶成分が分離してしまう恐れがあります。

なので、オールインワンジェルを補完するときは直射日光が当たる場所などは避け、一定の温度を保てる場所に保管するようにしましょう!
湿度の低い場所で保管する
湿度の高いところでオールインワンジェルを保管すると雑菌が増えてしまうので、なるべく湿度の低い場所で保管するようにしましょう。

「一定の温度を保てて」「湿度の低い場所」ということで、冷蔵庫の野菜室なんかがおすすめですよ!
冷蔵庫で保存をするときは雑菌が繁殖しないように清潔に保つようにしましょうね☆
使用した後はしっかりと蓋をする
しっかりと蓋を閉めないと中身がこぼれるだけでなく、オールインワンジェルが空気に触れて酸化する原因になります。
容器の口の周りについているオールインワンジェルもこまめに拭き取り、清潔にに保つようにしましょう☆
直接手で触れない(スパチュラを使用する)
直接手で触れると雑菌が繁殖して品質が劣化し、きちんと効果を実感できなくなってしまいます。
面倒でもスパチュラを使用するようにしましょう…!
詳しくはオールインワンジェルはどうしてスパチュラを使うの?雑菌が入るとこうなる!に書きました!

スパチュラを使うのが面倒な人はチューブタイプかポンプ式のオールインワンジェルがおすすめですよ!
まとめ
オールインワンジェルの使用期限を調べてみた結果
- 未開封なら3年以上
- 開封済みなら3ヵ月程度
- ただし、使用期限が記載されている場合はそちらが優先
とのことでした。
使用期限切れたオールインワンジェルを使用することは直接肌に雑菌を塗り込むようなものなので絶対におすすめできません…!
開封してしまったオールインワンジェルはなるべく早く使用するようにしましょうね…!